PETETOK 6 演奏者プロフィール
順不同です。ご了承下さい。

●松平 敬(まつだいら・たかし)baritone
 東京芸術大学、同大学院に学ぶ。2007年、シュトックハウゼン講習会でシュトックハウゼン賞を獲得。2010年には、ソプラノからバスまでの全声部を一人の声の多重録音で演奏したCD『MONO=POLI』を発売、平成22年度文化庁芸術祭において優秀賞を受賞。さらに今年の5月、タリスの40声のモテットの一人多重録音、松平が委嘱初演した邦人作品、グレゴリオ聖歌を組み合わせた2ndアルバム『うたかた』を発表。

●橋本 晋哉(はしもと・しんや)tuba
 テューバ、セルバン奏者。フランス国立パリ高等音楽院第3課程卒。3年ガウデアムス国際現代音楽演奏コンクール特別賞受賞。
 フェスティバル・アゴラ、レゾナンス2003、秋吉台現代音楽セミナー、サントリー音楽財団サマーフェスティバル2008および2010、コンポージアム2009、東京オペラシティ「B-C」、NHK-FM「名曲リサイタル」など、主に現代音楽と古楽を中心として国内外で活動。洗足学園音楽大学非常勤講師。

●中村 和枝(なかむら・かずえ)piano
 三重県出身。武蔵野音楽大学卒業後、JML入野義朗音楽研究所にて研鑽を積む。第3回日本現代音楽ピアノコンクール優勝。スペイン・シッチェス20世紀音楽コンクール優勝。国内の多くの現代音楽演奏会にソリストとして出演する他、ヨーロッパにおいても、ワルシャワの秋、ISCM世界音楽の日々、ダルムシュタット夏期国際講習会、ルクセンブルク国際現代音楽週間等の音楽祭で演奏、録音を行っている。93年にはバルセロナ・サラマンカにて、92、94、96年に東京にて、97年にはソウル・パンミュージックフェスティバルにてリサイタルを行う。同時代の作曲家の新作初演、再演を数多く手がけると共に、オーケストラとの共演、CD録音等意欲的な活動を展開している。
ALMレコードよりCD≪to you from・・・≫≪松平頼暁・24のエッセーズ≫をリリース。02年より作曲家・山本裕之との現代音楽ユニット“claviarea”で演奏会を作品と位置付けたコンサート活動を行い、現在までに10公演17回の演奏会を行う。尚美学園講師。ピアノのアトリエ主宰。

●澤本 璃菜(さわもと・りな)clarinet
 千葉県出身。2011年桐朋学園大学音楽学部卒業。2012年同大学院研究科修了。2011年5月、第29回ヤマハ管楽器 新人演奏会クラリネット部門に出演。第3回コンコルソ・MusicArteにおいてPremio Oro金賞受賞。クラリネットを藤井洋子・鈴木良昭の各氏に、室内楽を岡本正之、白尾彰の各氏に指示。木管五重奏団Ensemble Le Creusetメンバー。

●小寺 香奈(こでら・かな)euphonium

 大阪府出身。東京芸術大学、および大学院修了。ヤマハ新人演奏会に出演。埼玉県警察音楽隊ユーフォニアム奏者を務めた後、フリーランスのユーフォニアム奏者として、国内主要オーケストラや吹奏楽団のエクストラ、室内楽、また管楽器指導などで活動する他、ソリストとして各地で様々な団体と共演を重ねるなど、幅広い活動を展開している。また近年では現代音楽の分野でも積極的に活動している。月刊誌「バンドジャーナル」のワンポイント・レッスンを執筆(09年度)。VIVID BRASS TOKYO、如月四重奏団、Tuba-labo、現代音楽ユニット「MOCK ensemble」各メンバー。上野学園大学非常勤講師、和歌山大学講師。ホームページ http:/ckotekana.petit.cc/

●伴野 剛(ともの・ごう)Violin
 東京大学理学中退、東京藝術大学音楽学部卒。これまでにヴァイオリンを井崎郁子、ヴィオラを菅沼準二、店村眞積、バロックヴェイオリンを若松夏美の各氏に師事。同声会新人演奏会に出演し同声会賞を受賞。ヴィオラ奏者として東京藝術大学管弦楽研究部首席奏者、NHK交響楽団契約団員を経て、現在は菖蒲弦楽三重奏団、横浜シンフォニエッタ、東京ヴィヴァルディ合奏団、各オーケストラ客演首席奏者などを中心に活動している。

●井上 郷子(いのうえ・さとこ)piano

 東京学芸大学大学院作曲科修了。「ムジカ・プラクティカ・アンサンブル」を経て1991年よりソロ活動。国内で毎年リサイタルを行うほか、ヨーロッパ、アメリカ、中東各地で音楽祭出演、リサイタルやレクチャーを行っている。スイス1HatHut社より、CD「Japan Piano 1996」がリリースされている。「井上郷子ピアノ・リサイタル#“モートン・フェルドマン作品集”」で第10回佐治敬三賞を受賞。国立音楽大学准教授。

●曽我部 清典(そかべ・きよのり)trumpet

 東京芸術大学音楽学部器楽科卒業。在学中より国内外の新作初演に数多く携わる。ALMレーベルより4枚のソロCDをリリース。「透明な孤独」は、レコード芸術・音楽芸術で特選盤の評価を受けた。2001年よりヨーロッパ主要都市でソロリサイタルを行う。ピアニスト堀江真理子、オルガニスト飯靖子とのデュオリサイタルシリーズを進行中。上野の森ブラス、双子座三重奏団、ブラスエクストリームトウキョウメンバー。洗足学園音楽大学講師、日本トランペット教会常任理事。

●堀江真理子(ほりえ・まりこ)piano
 1958年生れ。作曲家・ピアニスト。桐朋学園大学音楽学部作曲学科卒。作曲を三善晃、ピアノを末光勝世・森安耀子氏に師事。70歳になるジョン・ケージを迎えて行われた「MUSIC TODAY ‘82(武満徹企画構成)」の一環として開催された10周年記念国際作曲コンクールで、自作自演で第1位。間接的にではあるが、ケージに高く評価される。88年、村松賞、及びグループ「アール・レスピラン」の一員として中島健蔵賞を受賞。現在日本音楽協議会会員、日本作曲協議会会員。

●新垣隆  Takashi NIIGAKI
 東京芸術大学在学中に渡仏、パリ国立高等音楽院を卒業。幅広いレパートリーを持つ中で、特にフランス音楽を得意としている。フォーレのピアノ曲と室内楽曲の全曲演奏会を日本とフランスで行い高く評価された。また明治生まれの日本の作曲家のピアノ作品によるコンサート活動とCD「1900年 啓かれた日本のピアノ」(レコード芸術特選盤)が大きな注目を集め、進行中のレクチャーシリーズコンサート「日本のクラシック音楽の歩み」も話題を読んでいる。
←PETETOK6に戻る
(C)2001〜2016 PETETOK